
【美容成分レッスン】第22回 透明感のある肌へと導く「ハマナス抽出液」

省子
Q. 昔は「色白ね」ってほめられたのに、最近ではさっぱり……。

デル姉
A.あきらめないで!「ハマナス抽出液」で、色白肌を目指しましょう!

省子
色白だと言われていたころが懐かしいわ……。

デル姉
今でも色白だと思うけど、そういうのって、自分が一番気になるものよね。

省子
黄ぐすみっていうのかしら?肌のトーンが落ちている感じ。

デル姉
黄ぐすみの原因は糖化。糖化は「体の焦げ」とも呼ばれているわ。

省子
焦げ!?なんだかショックな響き。

デル姉
糖化は、食事などから摂った余分な糖質が体内のタンパク質と結びつき、変質すること。「AGEs(エイジーイーズ:最終糖化生成物)」という悪玉物質となって、体内のさまざまな細胞を劣化させてしまうの。

省子
つまり、糖分の摂りすぎはカラダや肌に悪影響を与えるということね。

デル姉
そうね。黄ぐすみだけでなく、シワやたるみの原因になるとも考えられているわ。大好きな甘いものは控えつつ、美白ケアも同時に始めたらいいんじゃないかしら。

省子
美白ケアにおすすめの成分、教えてください!
ハマナス


デル姉
ハマナスの花から抽出した「ハマナス抽出液」よ。

省子
きれいな花よね。

デル姉
「和のローズ」という異名もあるらしいわ。そんな「ハマナス抽出液」は、黄ぐすみの原因AGEsが作られるのを抑えてくれる抗糖化作用があるの。

省子
糖化をストップ!今、まさに求めていた成分だわ。

デル姉
抗酸化にすぐれたポリフェノールも含まれているから、エイジングケア全般におすすめしたい成分なの。

省子
甘いものはなかなかやめられないから、美白ケアから始めてみるわ!

デル姉
省子さん。カラダの内側からのケアも大切よ。今日のチョコレートはそれでおしまい!
本日の注目成分
ハマナス抽出液配合のスキンケア製品をチェック


顔全体のシミや黄ぐすみに働きかけるフェイス用美白クリーム。「ハマナス抽出液」のほか、「コウジ酸」や「フランカブランカ」を配合。
プロフィール

省子さん
もともと肌が丈夫でスキンケアは適当派だったが、最近、肌トラブルに悩まされるように。肌のことはデル姉さんに頼りっきり。

デル姉さん
美容オタ暦ン年の美白賢者。健康な肌を維持するために、美容成分のことまで研究中。美容の相談をされるとほうっておけない。
イラスト・山本祐布子
構成と文・高橋顕子