
【美容成分レッスン】第16回 「CTP」でふんわりとした髪へ

省子
Q.地肌が見えてきているねって言われてしまいました。

デル姉
A.女性の髪の悩みには「CTP」が力になってくれるかも。

省子
「地肌が見えるよ」と夫に言われて……。すごくショックでした。

デル姉
それはショックよね。でも大丈夫。大人世代が今からできるヘアケアはたくさんあります。

省子
前回、「CTP」について教えてもらったけど、もう少し詳しく教えてもらえる?

デル姉
もちろん!育毛成分として認められているっていうところまで話したわよね。じゃあ、どんなふうに毛髪に働きかけるのか教えるわね。

省子
うれしい!

デル姉
薄毛やパサつきなど、髪の変化に悩む大人世代の女性はとても多いのだけど、その原因のひとつが、女性ホルモンのひとつ、エストロゲンの低下にあるの。

省子
うるおいホルモンと呼ばれているエストロゲンに髪って守られているのね。
CTP


デル姉
そう。エストロゲンの減少とともに、髪の成長に欠かせない“BMP”という物質が減ってしまうの。

省子
つまり、 髪がなかなか成長しなくなる……。

デル姉
細く、柔らかい髪が多くなり、ボリュームが気になるようになるのはこれが原因ね。うねりが出る、コシやハリがなくなるという人もいるわ。

省子
そうそう。私もまさにそれで悩んでいます。

デル姉
そこで登場するのが「CTP」。髪の根元にある毛母細胞に働きかけ、BMPの産生力を高める働きがあるとされているの。

省子
細胞に働きかけてくれるっていうのは心強いわね。

デル姉
髪のトラブルは、エストロゲンの減少だけでなく、ストレスや睡眠不足で頭皮の血流が悪くなることや、紫外線ダメージも原因のひとつ。頭皮や毛髪をしっかりケアしつつ、生活を見直すことも大事ね。

省子
そうね。来年は、美髪を目指す1年にするわ!デル姉さん、今年はありがとう。よいお年を!
本日の注目成分
CTP配合のスキンケア製品をチェック


育毛成分「CTP」を配合。女性ホルモンの分泌が低下し、細く柔らかくなった髪にアプローチ。太く、長く、しっかりとした髪へと導く。
プロフィール

省子さん
もともと肌が丈夫でスキンケアは適当派だったが、最近、肌トラブルに悩まされるように。肌のことはデル姉さんに頼りっきり。

デル姉さん
美容オタ暦ン年の美白賢者。健康な肌を維持するために、美容成分のことまで研究中。美容の相談をされるとほうっておけない。
イラスト・山本祐布子
構成と文・高橋顕子